<和紙で創るオーダーの逸品もの>
和紙アート作品は、軽い、壊れない、環境に優しい、再生可能(張替)な当社のオリジナル作品です。
技法は、張り抜き技法で原型から鋳型を起こし和紙と粘土を刷り込みながら張って行きます。
従来の張り子とは趣が違う仕上がりです。
素材は、和紙と糊、石粉粘土を使用。とても軽く丈夫に仕上がります。
表面は、多彩な和紙そのままの風合いでも良し、顔彩、墨、漆、油絵具、アクリルの着色も可能です。
中は空洞ですので貯金箱や小箱に加工することも出来ます。
漆で仕上げれば何百年も持つ工芸品にもなります。
和紙は、古くから日本人の生活の中に親しまれて来ました。
和紙の持つ優れた性質とその高い精神性は、日本文化を体現していると言えます。
和紙の魅力をもっと世界に広めて行きたいと想っています。
和紙造形家 垣口彰宏
Topics 〜作品紹介〜
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
No.53 | No.54 | No.55 | No.56 | No.57 |
|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
No.58 | No.59 | No.60 | No.61 | No.62 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
No.63 | No.64 | No.65 | No.66 | No.67 |
![]() |
![]() |
|||
No.78 | No.79 | No.81 | No.82 |
クリエイターズマーケットにて・・・
作品の販売について
TOPICSにて掲載している作品はあくまでもイメージ画像です。一つ一つが手作りのため画像とおなじものはございません事を御了承下さい。また、お電話やメールでのご注文も受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。
申込方法について
1.申込方法用紙(PDF)をダウンロードして印刷してください。
2.印刷した申込用紙に必要事項をご記入ください。
3.申込用紙をメール添付(スマホで撮影)、もしくはFAXしてください.
申込用紙(PDF)
FAX番号 : 075-582-1609
eメール : info@kyoto-shokido.jp
お気軽にお問い合わせください。
ご自宅のわんちゃんのオーダー承ります。
◆掲載の作品は、見本です。
オーダーの場合は、見本の型に毛並み、名前入れになります。
◆形、大きさ、毛並みにより価格、納期は変わります。
お気軽にお問い合わせください。
◆A.招き犬の場合。
サイズ15cm~20cm。
価格:8000円~(犬種により変わります。)
◆B.四つ足の場合。
サイズ約32cm。
価格:20000円~(犬種により変わります。)
◆C.等身大の場合。
サイズ約60cm。
価格:100000円~(犬種により変わります。)
◆D.お面の場合。
サイズ10cm~13cm
価格:3800円~(犬種により変わります。)
◆掲載していない犬種は、原型がないので原型制作に時間を要します。随時増やして行く予定です。
全くのオリジナルご希望の場合は、原型代が必要になります。(見積可)
また上記価格はあくまでも参考価格となります。
実際のオーダーの内容により価格が変動する可能性がございますのであらかじめご了承下さい。
(価格はすべて税抜きです。消費税別途)
尚、作品の価格や販売方法(イベント情報)・オーダーのご依頼などはメールでご返答いたします。